塩がわかると料理がわかる。
Author(s)
Bibliographic Information
塩がわかると料理がわかる。
文化出版局, 2004.4
- Title Transcription
-
シオ ガ ワカルト リョウリ ガ ワカル
Available at / 22 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
塩は「からさ」ではなく、おいしさを感じるもとになるもの。「材料の分量に対して、適量の塩を知る」ことがおいしい料理を作る基本なのです。一家に一冊常備本!塩のレッスン確認問題集つき。
Table of Contents
- 1 「塩少々」ってどのくらい?(野菜をおいしくゆでる;野菜炒めの塩加減 ほか)
- 2 野菜と塩のおいしい関係(生野菜の塩加減;サラダ感覚 ほか)
- 3 汁、スープの心地よい味つけは(汁物、スープの塩加減;だしのとり方 ほか)
- 4 ご飯物に強くなる塩の法則(ご飯物の塩加減;和風の塩味ご飯 ほか)
- 5 煮物の味つけ、虎の巻(煮物の塩加減;塩で煮るか、しょうゆで煮るか? ほか)
by "BOOK database"