埼玉のことば : 県北版

書誌事項

埼玉のことば : 県北版

篠田勝夫著

さきたま出版会, 2004.3

タイトル読み

サイタマ ノ コトバ : ケンホクバン

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p538-539

内容説明・目次

内容説明

多彩な表情をもつ方言、10年におよぶ現地聞き取り取材の集大成現代の話し言葉、そのルーツは方言にあった!?収録語数9652語。興味深い121語については方言エッセイで詳しく語源等を解説。接頭語と転訛の種類、熊谷での地域別使用頻度調査資料等で多角的に埼玉のことばを分析。

目次

  • 埼玉のことば
  • 方言エッセイ(あ—「あ」はもう死後;あーや—大尽の家で使われていたんだって;あぎ—1400年頃には到着したのかな;あげあげ—「あげあげ」の喜びもなくなっちゃった ほか)
  • 接頭語と転訛の種類(接頭語について;音の変化を最小単位で分解した場合;音節単位の変化としてとらえられる変化箇所;二重母音の変化としてとらえられる変化箇所 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67114098
  • ISBN
    • 4878913681
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    さいたま
  • ページ数/冊数
    iii, 542p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ