ライフ・サイクルと社会保障・福祉 : 生・労・老・死の投資と収益
Author(s)
Bibliographic Information
ライフ・サイクルと社会保障・福祉 : 生・労・老・死の投資と収益
晃洋書房, 2004.5
- Other Title
-
ライフサイクルと社会保障福祉 : 生労老死の投資と収益
- Title Transcription
-
ライフ サイクル ト シャカイ ホショウ フクシ : セイ ロウ ロウ シ ノ トウシ ト シュウエキ
Available at 104 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考図書・文献・資料: 各章末
Description and Table of Contents
Description
個人は、生・労・老・死を通じて、日常生活上の様々なリスクや、長命のリスクに対処するため、自助努力はもとより、様々な社会的仕組みを利用し、それに必要な費用を租税や社会保険料で負担している。しかし、自助努力には限界があり、個人がライフ・サイクルを通じて、社会保障制度や福祉サービスに依存しながら、社会的リスクに対応しなければならない機会が増えている。本書は、個人が生涯を通じて出会う社会保障制度や福祉サービスを、単なる制度論ではなく多角的に議論している。
Table of Contents
- 第1章 個人のライフ・サイクルと投資・選択行動
- 第2章 ライフ・サイクルと社会保障の現状と課題
- 第3章 胎児から就学終了まで
- 第4章 若年勤労時代の仕事と社会保障・福祉
- 第5章 中・高年勤労時代(税と雇用)
- 第6章 相互扶助機能の変容と社会保障機能の多様化
- 第7章 ライフ・サイクルと福祉サービス
- 第8章 高齢・退職時代と人生の黄昏・終焉
by "BOOK database"