地域生活を支える言語聴覚士の取り組み
Author(s)
Bibliographic Information
地域生活を支える言語聴覚士の取り組み
(シリーズ言語臨床事例集, 第10巻)
学苑社, 2004.5
- Title Transcription
-
チイキ セイカツ オ ササエル ゲンゴ チョウカクシ ノ トリクミ
Available at / 76 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
地域生活を支える言語聴覚士は、検査・訓練中心の援助に偏ることなく、家族や環境を含めた「障害をもつ人の人生」に焦点を当て、あたたかく見守ることが重要である。本書では、地域で生活する障害をもつ人に目を向け、地域でコミュニケーション支援を行う言語聴覚士6人が、自らの経験や考え方について、事例を交えながら紹介している。
Table of Contents
- 1 地域で育つ親子を支援する—1歳6カ月・3歳児健診と言語聴覚士の役割
- 2 ことばの教室の早期からの相談と指導
- 3 肢体不自由養護学校における取り組み
- 4 聴覚障害と生きる
- 5 吃音者の生活—そして言語聴覚士への期待
- 6 ことばの旅芸人—失語症者を地域で支える
by "BOOK database"