21世紀型生協論 : 生協インフラの社会的活用とその未来

著者

書誌事項

21世紀型生協論 : 生協インフラの社会的活用とその未来

中村陽一, 21世紀コープ研究センター編著

日本評論社, 2004.6

タイトル別名

二十一世紀型生協論

タイトル読み

21セイキガタ セイキョウロン : セイキョウ インフラ ノ シャカイテキ カツヨウ ト ソノ ミライ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

第1部では、二十一世紀型生協のデザインを大きく、新しい市民組織への志向と海外比較という観点から述べている。第2部は、二十一世紀型生協の諸要素をもっとも典型的な形で追求してきたともいえる首都圏コープグループの、いくつかの生協のケーススタディとグループ全体で取り組んできた事業の検証を通じて、二十一世紀型生協への可能性と課題を浮き彫りにしようとするものである。最後に、第3部(唐笠)で、首都圏コープグループがめざしている生協像の全体像が、今後の事業の展開と関連させつつまとめられている。また、巻末の特別寄稿(下山)は、首都圏コープグループにあって新しい生協像を模索し続けてきた立場からの問題提起となっている。

目次

  • 第1部 二十一世紀型生協のデザインとビジョン(二十一世紀社会デザインのなかでの生協—新しい市民組織へ向けて;海外比較のなかでの二十一世紀型生協—日本型生協モデルを超えて)
  • 第2部 ケーススタディからみた“二十一世紀型生協”の可能性と課題(首都圏コープグループの事例研究;パルシステムの特徴を検証する)
  • 第3部 首都圏コープグループがめざす「二十一世紀型生協」—生協インフラの社会的開放をめざして(二十一世紀は生協の出番である;首都圏コープグループがめざす二十一世紀型生協像;新たな分野への挑戦;二十一世紀型生協づくりと新たな生協運営の追求)
  • 特別寄稿 見えてきた二十一世紀型生協

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67279699
  • ISBN
    • 4535583617
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 311p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ