忘れていた日本の懐かし言葉

書誌事項

忘れていた日本の懐かし言葉

三田英彬監修

サンガ, 2004.6

タイトル読み

ワスレテ イタ ニホン ノ ナツカシ コトバ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p244

内容説明・目次

内容説明

ことわざ、成句、各地方の慣習、方言、タブー、躾の中の言葉から、歌舞伎、日本舞踊、料亭、寿司屋などで使われている言葉など、懐かしいあの頃がよみがえってくる、珠玉の日本語の数々を収録。

目次

  • 1の章 父・母が語り継いできた昔の美しい言葉
  • 2の章 「そしり」や「悪口」から身をかわしていた言葉
  • 3の章 「通」だ「粋」だともてはやされた言葉
  • 4の章 男と女の愛と性の真実の言葉
  • 5の章 躾の中に生きていた親の言葉
  • 6の章 キラッと光る知性あふるる言葉
  • 7の章 季節の移ろいを愉しんでいた言葉
  • 8の章 時代を映し出した流行り言葉

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67301062
  • ISBN
    • 4901679066
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    244p
  • 大きさ
    19cm
ページトップへ