不動産担保価値論 : 担保権の効力の及ぶ範囲と経済的一体性理論
著者
書誌事項
不動産担保価値論 : 担保権の効力の及ぶ範囲と経済的一体性理論
プログレス, 2004.4
- タイトル読み
-
フドウサン タンポ カチロン : タンポケン ノ コウリョク ノ オヨブ ハンイ ト ケイザイテキ イッタイセイ リロン
大学図書館所蔵 全25件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
不動産担保物権としてもっとも一般的な抵当権、さらに工場等の担保物件に設定されることの多い工場抵当、工場財団抵当、企業担保権等を判例・学説により検証。特に抵当権については、未登記建物、未登記増築と区分所有建物との差異、工作物・機械器具等の附合・従物性、一括競売の範囲、法定地上権の成立とその範囲等、担保評価の実査等で問題となる項目を詳解。ドイツ民法における抵当権およびイギリスのフローティング・チャージに関しても検討。担保評価を行う、あるいは不動産担保権をめぐる訴訟に関与する弁護士、不動産鑑定士、金融機関の融資・審査担当者等の必読書。
目次
- 序章 不動産担保の重要性と本書の目的
- 第1章 抵当権の効力の及ぶ目的物の範囲(総論—附合物と従物;各論)
- 第2章 工場抵当法による担保制度(工場抵当権;工場財団抵当)
- 第3章 企業担保権(立法の経緯;企業担保法の特徴;企業担保法の目的;企業担保権の問題点—効力の弱い担保権;企業担保権の現状と今後の展望)
- 第4章 外国法における担保権の範囲(ドイツ民法における抵当権の検討;イギリスのフローティング・チャージの検討)
「BOOKデータベース」 より