気づかれしない「ひとづきあい」心理学

書誌事項

気づかれしない「ひとづきあい」心理学

津田太愚著

(Asuka business & language books)

明日香出版社, 2004.4

タイトル別名

「ひとづきあい」心理学 : 気づかれしない

タイトル読み

キズカレ シナイ ヒトズキアイ シンリガク

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

みなさんは「気疲れ」というとなんだと思うでしょうか。「気」という言葉は気功、古武術などさまざまなところで使われています。いわゆる、生命エネルギーです。人間関係でも多くの場合、この気のエネルギーを必要としています。このエネルギーが減っていった状態が「気疲れ」です。しかしこの「気疲れ」は心の病気や、体を悪くする原因にもなります。しかし、現代人は気疲れをしていても、何らかの傷害が出るまでは何もしません。でも、そんなサインが出てからでは遅いのです。気疲れとどうつきあうか?本書では心理学、社会学、哲学の用語を使いながら解説します。

目次

  • 第1章 なぜ、気疲れするのか?—無意識の心理学
  • 第2章 他人に期待するな!人脈と集団で気疲れをするメカニズム—集団と組織の心理学
  • 第3章 世間の「価値づけ」を笑う—価値の心理学
  • 第4章 「一生懸命」をやめよう—興奮、緊張、集中の心理学
  • 第5章 責任や義務からの解放—義務と責任の心理学
  • 第6章 仕事に対する見方を変えよう—仕事とお金・経済の心理学
  • 第7章 忙しさを求めるな—時間の心理学
  • 第8章 悪習を友としよう—自己コントロールの心理学
  • 第9章 自己愛からの出発—自己実現の心理学
  • 第10章 大河のごとく生きる—「タオ」の心理学

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67326529
  • ISBN
    • 4756907180
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    192p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ