あわび文化と日本人
Author(s)
Bibliographic Information
あわび文化と日本人
(ベルソーブックス, 002)
成山堂書店, 2004.3
改訂版
- Other Title
-
あわび文化と日本人
- Title Transcription
-
アワビ ブンカ ト ニッポンジン
Available at 56 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考書: p168-170
Description and Table of Contents
Description
贈答品やお年玉袋に使われる「のし」はアワビで作る。病気平癒、長寿、魔よけにも用いられ、結納でも欠かせない縁起のよい貝だ。縄文の昔から現代にいたるまで、日常の生活や風習に深くとけこんでいるアワビと日本人との意外な結びつきを二十一世紀に伝える。
Table of Contents
- 第1章 アワビとはどんな貝(耳形に巻く殻;アワビは世界の海に;アワビの生活ぶり;アワビはなぜ高い)
- 第2章 アワビを食べる食文化(料理の多彩さ;アワビステーキ誕生;アワビ缶詰;干しあわび)
- 第3章 あわび日本史(アワビ漁業史;薬としてのアワビを著した書)
- 第4章 生活に溶け込んだアワビ(のしあわび;殻も活用;安産祈願と魔よけ;アワビ禁食;アワビの絵馬;アワビと民話)
- 第5章 アワビとあま漁業(海と向き合う;豊かな海へ)
by "BOOK database"