気になる経済の基本としくみ99の公式 : なるほど!景気はこうして読めばいいのか 知っておきたい現代経済・景気動向・生活経済・国際経済のシステムと焦点

著者

    • 佐々山, 晃 ササヤマ, アキラ

書誌事項

気になる経済の基本としくみ99の公式 : なるほど!景気はこうして読めばいいのか 知っておきたい現代経済・景気動向・生活経済・国際経済のシステムと焦点

佐々山晃著

こう書房, 1993.11

タイトル読み

キニナル ケイザイ ノ キホン ト シクミ クジュウク ノ コウシキ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

背の書名:経済の基本としくみ99の公式

内容説明・目次

内容説明

日本経済と企業にとって、景気がどうなるかが大きな焦点だ。経営者やビジネスマンが景気の動きを読むためにゼッタイ必要な経済の基本としくみがわかる99の公式。現代経済の成り立ちとシステム、景気動向を知る法則、国際経済のしくみと問題点、企業と個人の経済関係、21世紀の経済の姿など、知っておきたい情報が満載。

目次

  • ミステリーより面白い「経済のルールブック」
  • 第1章 まず、現代の経済の骨格を抑えておこう
  • 第2章 気になる、景気と経済成長の秘密とは
  • 第3章 いま、国際経済について知っておきたい
  • 第4章 では、社会・生活と経済・景気との関係は
  • 第5章 さて、21世紀の経済はどんな姿になるのか
  • 景気のことについて知るのは面白い

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67388468
  • ISBN
    • 4769604912
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    219p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ