忘れてしまった過去100年の世界史 : 今を理解するための歴史テキスト
Author(s)
Bibliographic Information
忘れてしまった過去100年の世界史 : 今を理解するための歴史テキスト
中経出版, 2004.5
- Other Title
-
20th century world history : looking back at the past 100 years
- Title Transcription
-
ワスレテ シマッタ カコ 100ネン ノ セカイシ : イマ オ リカイ スル タメ ノ レキシ テキスト
Available at / 21 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p235
脚注さくいん: p236-238
Description and Table of Contents
Description
21世紀に起こり、全世界を揺るがせている多くの出来事—アメリカ同時多発テロ、イラク戦争、北朝鮮危機、中国の経済的躍進など—の萌芽は、すべて20世紀に求められます。現在の世界情勢を正確に把握するためには、私たちは20世紀という時代から、「現在」につながる歴史の動因を学び取る必要があると言えるでしょう。本書は、20世紀に起こった15の主要な事件・出来事の真相、および、その歴史的影響を、平易に、かつ的確に描き出しています。深刻なテーマを扱っているにもかかわらず軽快に読める本書は、21世紀に生きるあらゆる人にとっての必読書です。
Table of Contents
- ファショダ事件(1898)—帝国主義の時代・アフリカ分割
- 辛亥革命(1911)—清朝の滅亡と中華民国の成立
- サライェヴォ事件(1914)—第一次世界大戦
- 西安事件(1936)—中国国民党と中国共産党
- 非暴力不服従運動(1919)—インドの民族運動
- ロシア革命(1917)—ロシア革命とソ連の成立
- 「暗黒の木曜日」(1929)—世界恐慌と各国の対応
- ポーランド侵攻(1939)—第二次世界大戦勃発
- イスラエル建国と第1次中東戦争勃発(1948)—中東問題
- 朝鮮戦争勃発(1950)—朝鮮近現代史
- キューバ危機(1962)—冷戦
- ベトナム戦争本格化(1965)—東南アジア近現代史
- プロレタリア文化大革命の開始(1966)—中華人民共和国
- 湾岸戦争(1991)—冷戦以後
- ユーゴスラヴィア内戦勃発(1991)—民族問題
by "BOOK database"