看護記録とクリニカルパス
著者
書誌事項
看護記録とクリニカルパス
(精神看護エクスペール / 坂田三允総編集 ; 萱間真美 [ほか] 編集, 2)
中山書店, 2004.5
- タイトル読み
-
カンゴ キロク ト クリニカル パス
電子リソースにアクセスする 全2件
-
-
看護記録とクリニカルパス
2004.5.
-
看護記録とクリニカルパス
-
-
看護記録とクリニカルパス
2004.5.
-
看護記録とクリニカルパス
大学図書館所蔵 全228件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
本書では、看護記録とクリニカルパスを取り上げた。これらは、看護ケアの質を保障するためになくてはならないわれわれのツール(道具)である。ケアの技を人に伝えられるということは、看護師として後輩の教育にあたるという意味だけではない。患者やその家族に対して、看護の内容を明らかにし、それに同意を得ること、そしてそれらのケアが十分に受けられなかったと感じたときには、疑問を投げかけても構わないことを伝えることも含む。それはわれわれとしてここまでの水準はどのような病院でも、スタッフでも提供するのだという決意を形にしたものであり、精神看護の今日の水準を責任をもって示すことになるであろう。それが、受けられる最小限のケアを保障するということである。
目次
- 第1章 看護記録に必要な要素(看護の記録類は誰のものか;証拠としての看護記録 ほか)
- 第2章 看護記録の開示(看護にとって記録の開示とは)
- 第3章 看護記録のスタイルと導入例(POS;フォーカスチャーティング ほか)
- 第4章 クリニカルパスの役割(医療システムの変化とパス;記録の電子化とパス ほか)
- 第5章 クリニカルパスの導入例(急性期対応病棟におけるパスの展開;慢性期病棟におけるパスの導入 ほか)
「BOOKデータベース」 より