書誌事項

川のはたらき

岡崎務文

(川の総合学習 / 小泉武栄監修 ; 岡崎務文, 1)

ポプラ社, 2004.4

タイトル読み

カワ ノ ハタラキ

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 小泉武栄

内容説明・目次

内容説明

川の水源を探検するとともに、川のはたらきでできる地形のいろいろを調べます。また、川が運んでできた岩石や川の掘りあてた化石から、大地のひみつをさぐります。小学校中〜高学年向け。

目次

  • 1川の水はどこから来るの?(目的をきめて川の探検;小さな川の水源を求めて;中流にあったゆたかな水源 ほか)
  • 2 川のはたらきと地形のいろいろ(川の水の3つの大きなはたらき;上流の深い谷;まがるのが川の性質 ほか)
  • 3 川がほりあてた大地の手紙(大地のしまもよう、地層;傾いたり、ずれたりする地層;石のふるさとはどこ? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67527098
  • ISBN
    • 4591080137
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    47p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ