書誌事項

写説『坂の上の雲』

谷沢永一, 太平洋戦争研究会著

ビジネス社, 2004.6

タイトル別名

写説坂の上の雲

タイトル読み

シャセツ サカ ノ ウエ ノ クモ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

日露戦争略年表: p164-165

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

日露戦争勃発から100年。近代日本を駆け抜けた正岡子規、秋山好古、真之兄弟、そして若者たち。写真で見る。あらすじでわかる。今、あらためて知るべき「坂の上の雲」という時代を読み解く。

目次

  • 近代日本の教育とは?
  • 野心を持つ若者たち
  • 日清戦争の背後にあるもの
  • 正岡子規がもたらした短歌俳句の革命
  • 立小便よくぞ男と生まれけり
  • 敗者復活が可能だった時代
  • 泣く子もだまる三宅坂
  • 生きる道を見据えていた時代
  • 岡崎邦輔の功績
  • 日英同盟—思いあがりの季節へ
  • 善でも悪でもない、ニュートラルな思い
  • 小説は面白くなければならない
  • 作家司馬遼太郎の仕事

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ