アメリカ憲法 : 合衆国憲法の構造と公法原理

書誌事項

アメリカ憲法 : 合衆国憲法の構造と公法原理

田島裕著

(著作集 / 田島裕著, 1)

信山社出版, 2004.5

タイトル読み

アメリカ ケンポウ : ガッシュウコク ケンポウ ノ コウゾウ ト コウホウ ゲンリ

大学図書館所蔵 件 / 110

この図書・雑誌をさがす

注記

アメリカ憲法史年表: p451-454

内容説明・目次

内容説明

アメリカ憲法の全体を概観し、比較法の見地にたってその特徴を鳥瞰した研究。第1章アメリカ法の歴史、第2章統治機構、第3章基本的人権についての判例の検証、第4章で前章の論証と検証を踏まえて「公法原理」を解説、第5章で連邦の統治組織、連邦行政を説明する。研究方法はアメリカの憲法学者の研究方法と軌を一にし、アメリカ憲法の全体像を明確に描き出す。

目次

  • 第1章 合衆国憲法の制定(独立宣言;合衆国憲法の制定—統治機構 ほか)
  • 第2章 連邦の統治機構(立法府;行政府 ほか)
  • 第3章 基本的人権(人権思想;信教の自由 ほか)
  • 第4章 アメリカ公法原理(デュー・プロセスの歴史と思想的背景;デュー・プロセス法理の現代的意義 ほか)
  • 第5章 連邦法の諸領域と行政手続(連邦法の諸領域;行政手続法 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67710163
  • ISBN
    • 4797217715
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxiv, 525p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ