猫はなぜ絞首台に登ったか

Bibliographic Information

猫はなぜ絞首台に登ったか

東ゆみこ著

(光文社新書, 154)

光文社, 2004.6

Title Transcription

ネコ ワ ナゼ コウシュダイ ニ ノボッタカ

Available at  / 52 libraries

Note

主な参考文献: p210-214

Description and Table of Contents

Description

次第に都市化しつつあった十八世紀なかばのヨーロッパでは、動物への残虐行為がいたるところで見られていた。なかでも、パリの印刷工場で起きた事件は異様だった。そこに勤める職人たちが、猫を一匹残らず集めてきて、皆殺しにするという事件が起こったのだ。しかも猫に対して裁判を行い、厳正なる裁判の結果、有罪判決が下されると猫たちを即席の絞首台に吊す。事件の最大の異様さは、猫を絞首台に吊すと、そこで大爆笑が起きたことである。これらは何を意味しているのか。ホガースの版画とパリの事件から、秘められた謎の答えを探し出す。

Table of Contents

  • 第1章 十八世紀、猥雑のロンドン
  • 第2章 コンタは見た—印刷工たちのパリ
  • 第3章 都市の詩学
  • 第4章 この世は笑う
  • 第5章 絞首刑のアーケオロジー
  • 第6章 穀物霊と神話の力

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top