図解はじめての空気圧 : 基礎から回路のしくみまでメカトロニクスの入門書

著者

書誌事項

図解はじめての空気圧 : 基礎から回路のしくみまでメカトロニクスの入門書

はじめての空気圧編集委員会著

科学図書出版 , 技術評論社(発売), 2004.7

タイトル読み

ズカイ ハジメテ ノ クウキアツ : キソ カラ カイロ ノ シクミ マデ メカトロニクス ノ ニュウモンショ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 塩田泰仁

内容説明・目次

内容説明

空気圧のしくみ、空気の質について理解すること。エアシリンダの種類と使い方の基礎を学ぶこと。空気圧システムのメンテナンスのポイントを知ること。以上を目的とする本。空気圧技術の基礎から始まって、エアシリンダや各種制御弁、回路と制御などを、各章ごとに学習していくことができるようになっている。

目次

  • 第1章 空気圧技術の基礎
  • 第2章 空気圧の質
  • 第3章 エアシリンダ
  • 第4章 空気圧の回路と制御
  • 第5章 空気圧のメインナンス
  • 付録(JIS油空圧用語;JIS油空圧記号)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA6778181X
  • ISBN
    • 4774119903
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    259p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ