ペーパープロトタイピング : 最適なユーザインタフェースを効率よくデザインする

Bibliographic Information

ペーパープロトタイピング : 最適なユーザインタフェースを効率よくデザインする

Carolyn Snyder著 ; 黒須正明監訳

オーム社, 2004.6

Other Title

Paper prototyping : the fast and easy way to design and refine user interfaces

Title Transcription

ペーパー プロトタイピング : サイテキナ ユーザ インタフェース オ コウリツ ヨク デザイン スル

Note

企画編集: オーム社開発局

参考資料: p[329]-334

Description and Table of Contents

Description

紙でテストすることにより、初期段階のデザインミスや、不具合の修正が容易にできるので、コストの削減につながる「ペーパープロトタイピング」。本書は、その概念や実行方法、注意点などを網羅的に解説している。さらに、ほとんどのユーザビリティテストに共通する、失敗例や成功例などの体験談も豊富に掲載した。この一冊で、ペーパープロトタイピングとユーザビリティテストのノウハウをものにできる。

Table of Contents

  • 第1部 ペーパープロトタイピングの概要(ケーススタディ;プロトタイピングの検討 ほか)
  • 第2部 プロセス:ペーパープロトタイピングによるユーザビリティ調査(ペーパープロトタイピングを利用したユーザビリティ調査の計画;課題設計 ほか)
  • 第3部 ペーパープロトタイピングを行うかどうかの判断(ペーパープロトタイプの長所と短所;ペーパープロトタイピング実践の戦略 ほか)
  • 第4部 視野を広げる(ユーザ中心設計の事例)

by "BOOK database"

Details
Page Top