Bibliographic Information

現代文訳正法眼蔵

道元著 ; 石井恭二訳

(河出文庫)

河出書房新社, 2004.7-

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

Other Title

正法眼蔵 : 現代文訳

現代文正法眼蔵

Title Transcription

ゲンダイブンヤク ショウホウゲンゾウ

Available at  / 21 libraries

Note

「現代文正法眼蔵」(1999~2000年刊)の改題

Description and Table of Contents

Volume

2 ISBN 9784309407203

Description

『正法眼蔵』を原文の堅牢緻密さと豊かな詩的イメージをそのままに見事な現代文に甦らせた待望の名著の文庫版第二分冊。第十七「恁麼」巻から第三十四「仏教」巻まで、道元四十三歳から四十四歳までの円熟期に書かれた『眼蔵』全巻での白眉。デカルトを超えハイデッガーに対比しえる存在論、時間論、言語論、そして禅の本質論を収載。

Table of Contents

  • 恁麼
  • 観音
  • 古鏡
  • 有時
  • 授記
  • 全機
  • 都機
  • 画餅
  • 渓声山色
  • 仏向上事
  • 夢中説夢
  • 礼拝得髄
  • 山水経
  • 看経
  • 諸悪莫作
  • 伝衣
  • 導得
  • 仏教
Volume

3 ISBN 9784309407210

Description

道元四十代の明晰で円熟した哲学。矛盾と煩悩にみちた日常に宇宙の真実を見る鋭敏な思想。

Table of Contents

七十五巻本 正法眼蔵(神通;阿羅漢;春秋;葛藤;嗣書;栢樹子;三界唯心;説心説性;諸法実相;仏道;密語;無情説法;仏教;法性;陀羅尼;洗面;面授;仏祖;梅花;洗浄;十方)
Volume

4 ISBN 9784309407227

Description

道元思想の精髄を伝える名著の第四分冊。若き道元の鮮烈なマニフェスト「弁道話」を収め、七十五巻本ここに完結!自己は普遍的存在たりうるか?相対と絶対、無限と有限がからみあう無常の世界の永遠の難問を透視する。そして、個人の平等な心の自由と存在を基点に、虚空としての実存を緻密な論理と鮮やかなイメージで開示する。

Table of Contents

  • 七十五巻本正法眼蔵(見仏;遍参;眼睛;家常;三十七品菩提分法;竜吟;祖師西来意;発菩提心;優曇華;如来全身;三昧三三昧;転法輪;大修行;自証三昧;虚空;鉢盂;安居;他心通;王索仙陀婆;出家)
  • 弁道話
Volume

5 ISBN 9784309407234

Description

かつてない明晰な現代文で、誰にでも通読できる『正法眼蔵』の全貌がここに!道元最晩年の編述とされる「十二巻本」に五篇の「拾遺」を収め、既刊四分冊とあわせて、日本最高の哲学思想の全巻が完巻。千年を越えて、インド亜大陸から中央アジア・東アジアにわたる交通・通商の拡大がもたらした哲理の総体をその究極へと徹底した、精緻で巨大な達成。

Table of Contents

  • 正法眼蔵拾遺(法華転法華;唯仏与仏;生死 ほか)
  • 十二巻本正法眼蔵(出家功徳;受戒;袈裟功徳;発菩提心 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA67807505
  • ISBN
    • 4309407196
    • 430940720X
    • 4309407218
    • 4309407226
    • 4309407234
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top