上海物語 : 国際都市上海と日中文化人

書誌事項

上海物語 : 国際都市上海と日中文化人

丸山昇 [著]

(講談社学術文庫, [1667])

講談社, 2004.7

タイトル読み

シャンハイ モノガタリ : コクサイ トシ シャンハイ ト ニッチュウ ブンカジン

大学図書館所蔵 件 / 193

この図書・雑誌をさがす

注記

原本: 上海物語 (集英社, 1987年刊)

『上海物語』年表: p259-264

内容説明・目次

内容説明

中国のなかの外国、租界を抜きに、上海の歴史は語れない。それは、欧米や日本による中国半植民地化の象徴であった。帝国主義対半植民地、革命対反革命。矛盾、対立が渦巻く国際都市上海には、さまざまな国の人々のさまざまな想いが交錯した。激動と混沌の街を舞台に展開された、魯迅、郭沫若、金子光晴、内山完造、スメドレーらの活動の軌跡を追う。

目次

  • 1 漁村から租界へ(長江デルタ—上海誕生;租界の形成—中国のなかの西洋;小刀会・太平天国軍の上海攻撃 ほか)
  • 2 光を求めて(郭沫若と茅盾—上海文壇事始め1;商務印書館と文学研究会—上海文壇事始め2;初期の創造社—上海文壇事始め3 ほか)
  • 3 戦争と人間(戦火の下で;戦争のなかの日常—少女の眼で見た上海;さまざまな生—栄光と汚辱)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67811830
  • ISBN
    • 4061596675
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    274p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ