書誌事項

拾遺都名所圖會 4巻

秋里湘夕 [著] ; 竹原信繁畫

河内屋太助 , 須原屋平左衛門 : 俵屋清兵衛, 天明7 [1787] 刊

  • 巻之1
  • 巻之2[上]
  • 巻之2[下]
  • 巻之3
  • 巻之4

タイトル別名

都名所圖會 : 拾遺

補遺都名所圖會

都名所圖會拾遺

都名所図会

タイトル読み

シュウイ ミヤコ メイショ ズエ 4カン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和古書(明治より前に刊行された図書)として記述対象資料毎に書誌作成

刊本

巻次は目首より, 巻之1: 平安城, 巻之2[上]: 左青龍首, 巻之2[下]: 左青龍尾, 巻之3: 後玄武, 右白虎, 巻之4: 前朱雀

書名は目首より (書名の「拾遺」部分は小字横書き)

巻之1・2の巻末書名: 補遺都名所圖會

巻之3の巻末, 自叙の書名: 都名所圖會拾遺

「國書總目録 補訂版」(岩波書店, 1989-1991)の本項目書名: 都名所図会

著者名は自叙, 絵師は巻末より

奥付の書肆: 須原屋茂兵衞, 岡田屋嘉七(以上江戸), 永樂屋東四郎(名古屋), 河内屋喜兵衞, 河内屋藤兵衞, 河内屋吉兵衛(以上大阪), 高田金兵衞, [高田]為次郎(以上山形), 俵屋清兵衞(京都)

後印本

全[297]丁 (巻之1: 3, 2, 58丁, 巻之2[上]: 2, 48丁, 巻之2[下]: 2, 48-97丁, 巻之3: 59丁, 巻之4: 2, 72丁)

巻之1: 本文に乱丁あり: 55, 56丁目の丁付け: 59, 58, 実丁数: 56丁, 巻之2: 本文に又丁あり: 31, 32丁目: 31, 又31, 95, 96丁目: 94, 又94, 実丁数: 99丁, 巻之4: 又丁あり: 9, 10丁目: 7, 又ノ7, 13, 14丁目: 10, 又10, 実丁数: 76丁

1帙5冊

四周単辺13行 内匡廓: 21.4×16.1cm 平仮名付訓

口絵(墨印), 挿絵(墨印)あり

保存状態: 一部後表紙見返しに剥離あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA67819311
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    浪華,京都
  • ページ数/冊数
    5冊
  • 大きさ
    26.0×19.0cm
ページトップへ