書誌事項

中世のみちを探る

藤原良章編

高志書院, 2004.6

タイトル読み

チュウセイ ノ ミチ オ サグル

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: はじめに(藤原良章), 第1部: 地域をつなぐみち(「「あづま道」、上野のポスト東山道」-「越後国佐橋荘の中世古道と町並み」), 第2部: 都市をつなぐみち(「中世のみち探訪」-「古代から中世へと続く道」), 『吾妻鏡』道路関係記事を集める

参考文献: 各章末

中世のみち研究会が主催した研究集会をもとにして構成されたもの

収録内容

  • 「あづま道」、上野のポスト東山道 / 坂井隆 [執筆]
  • 推定鎌倉街道上道跡 : 赤濱天神沢遺跡の発掘調査から探る男衾郡塚田宿 / 小林高 [執筆]
  • 多摩丘陵の鎌倉街道上道 : 町田市野津田上の原遺跡を中心に / 後藤貴之, 新開英樹 [執筆]
  • 石神井川を渡り岩淵へ : 東京都北区十条久保遺跡検出の道路址 / 牛山英昭 [執筆]
  • 越後国佐橋荘の中世古道と町並み : 新潟県柏崎市馬場・天神腰遺跡の中世集落 / 品田高志 [執筆]
  • 中世のみち探訪 / 藤原良章 [執筆]
  • 十三湊の歴史景観と中世古道 / 榊原滋高 [執筆]
  • 都市周辺を走る「みち」 : 犬懸坂への「みち」から / 岡陽一郎 [執筆]
  • 道路と町、巨大都市の開発過程 : 平安京八条院町を素材に / 百瀬正恒 [執筆]
  • 古代から中世へと続く道 : 新潟県上越市子安遺跡の道路状遺構を中心に / 笹澤正史 [執筆]
  • 『吾妻鏡』道路関係記事を集める / 岡陽一郎 [編]

詳細情報

ページトップへ