巖島圖會 (いつくしまつえ)
著者
書誌事項
巖島圖會 (いつくしまつえ)
世並屋伊兵衛 : 樽屋惣左衛門, 天保13 [1842]
- 巻之1
- 巻之2
- 巻之3
- 巻之4
- 巻之5
- 巻之6
- 巻之7
- 巻之8
- 巻之9
- 巻之10
- タイトル別名
-
伊都岐島図會
藝州巖島圖會
巖島圖會
厳島名所図会
厳島図会
- タイトル読み
-
イツクシマ ズエ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
巻之1ネ306-109100769047183,
巻之2ネ306-109100769047190, 巻之3ネ306-109100769047206, 巻之4ネ306-109100769047213, 巻之5ネ306-109100769047220, 巻之6ネ306-109100769047237, 巻之7ネ306-109100769047244, 巻之8ネ306-109100769047251, 巻之9ネ306-109100769047268, 巻之10ネ306-109100769047275 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成
刊本
10巻10冊 (2帙入)
巻次は刷り題簽より
序首の書名: 伊都岐島図會 (イツキシマヅエ)
刷り題簽の書名: 藝州巖島圖會 (「藝州」部分は小字横書き)
「國書總目録 補訂版」(岩波書店, 1989-1991)の参考項目書名: 厳島名所図会
著者名は序及び巻之10の巻末より
巻之10の巻末に「巖島神庫藏板」とあり
全[508]丁 (巻之1: 9, 58丁, 巻之2: 56丁, 巻之3: 60丁, 巻之4: 53丁, 巻之5: 43丁, 巻之6: 4, 64丁, 巻之7: 56丁, 巻之8: 30丁, 巻之9: 40丁, 巻之10: 35丁)
巻之10の後表紙見返しに刊記あり
四周単辺12行 内匡廓: 20.5×15.7cm 平仮名付訓
口絵(墨印), 挿絵(墨印)あり
印記: 「對梅宇主萩原乙彦蔵于俳書二酉精舎」(萩原乙彦), 「三彦」, 「巖島神庫藏板之記」
保存状態: 汚損あり
収録内容
- 巻之6-10: 巖島寳物圖會, 5巻