ヌーヤルバーガーなんたることだ : 沖縄カルチャーショック

著者

    • 浦谷, さおり ウラタニ, サオリ

書誌事項

ヌーヤルバーガーなんたることだ : 沖縄カルチャーショック

浦谷さおり文・絵

西日本出版社, 2004.7

タイトル読み

ヌーヤルバーガー ナンタル コト ダ : オキナワ カルチャー ショック

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

独自の歴史的・文化的背景によって育まれてきた、沖縄固有のライフスタイル。「沖縄の日常は本土の非日常、沖縄の常識は本土の非常識」とばかりに、あれよあれよと「親切の波」にもまれる著者の姿は滑稽であり、同時になんの躊躇もなく「非」から「是」へシフトチェンジできる姿には逞しさを感じる。ウチナーンチュはニヤリと笑い、ヤマトンチュは目から鱗がごっそり落ちる。間違いない。

目次

  • 第1部 沖縄カルチャーショック—住む(暑くて青いとこ;アパートを決めるまで;老人とコーク;生活道具の揃えかた;電話代は500円 ほか)
  • 第2部 旅する沖縄—うまいものさがし(玉城村を懐かしみつつ南部エリアをめぐる旅;本部ネタ検証の旅;ミンチの日;がんばるやんばるドライヴィン;そしていつもの那覇)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA68081970
  • ISBN
    • 4901908049
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    吹田
  • ページ数/冊数
    vi, 211p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ