証言改革を支えるメカニズム : 水面下の意思決定者を探る

Bibliographic Information

証言改革を支えるメカニズム : 水面下の意思決定者を探る

増島俊之, 小林秀徳共編著

ぎょうせい, 2004.6

Other Title

改革を支えるメカニズム : 水面下の意思決定者を探る

Title Transcription

ショウゲン カイカク オ ササエル メカニズム : スイメンカ ノ イシ ケッテイシャ オ サグル

Available at  / 34 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は中央大学大学院の総合政策研究科の授業記録である。その授業科目は、二〇〇三年度前期に実施された「総合政策フォーラム」であった。橋本行革の原案立上げ、情報公開法の立案など、様々な「改革」に携わった著名人6名が、自らの経験をもとに意思決定の瞬間を生々しく語る。『大行革はいかになされたか』に続く第2弾。

Table of Contents

  • 橋本行革の水面下のメカニズム(水野清)
  • 激動下の政治と行政の狭間に立つ(石原信雄)
  • 制度立案を担う審議会のメカニズム(塩野宏)
  • 技術官僚の思想と行動(竹村公太郎)
  • 小泉行革の思想と手法(堀江正弘)
  • 自然科学者の思想と方法—研究の契機、情報収集、方法論などを語る(森謙治)
  • 改革を支えるメカニズム—意思決定に関する研究・考察課題(増島俊之)
  • 制度改革の意思決定モデル(小林秀徳)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA68163430
  • ISBN
    • 4324074461
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 302, 4p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top