学校が兵舎になったとき : 千葉からみた戦争一九三一-四五

書誌事項

学校が兵舎になったとき : 千葉からみた戦争一九三一-四五

千葉県歴史教育者協議会編集

青木書店, 2004.7

  • : 新装版

タイトル別名

千葉からみた戦争一九三一-四五

タイトル読み

ガッコウ ガ ヘイシャ ニ ナッタ トキ : チバ カラ ミタ センソウ センキュウヒャクサンジュウイチ シジュウゴ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 項末

千葉からみた戦争1931〜45略年表 (楳沢和夫作成) : p218-221

内容説明・目次

内容説明

戦争遂行がすべてに優先された。その時、暮らしは、学校は…地域で発掘された事実、人びとの戦争体験、戦争遺跡から浮かび上がる戦争の実像。

目次

  • 1章 戦争はこうして行われた(地図から消えた海岸線—東京湾要塞は首都防衛の最前線;長距離爆撃への試験飛行基地—海軍館山航空隊 ほか)
  • 2章 人びとはこうして戦争にまきこまれた(花づくりを守った人びと—花・海藻・ウミホタルと戦争;戦争犠牲者と法号—寺院の記録からみた十五年戦争 ほか)
  • 3章 学校と子どもたちの生活はこう変わった(「ぼくらわたしら少国民」—国民学校の子どもたち;生き残った「青い目の人形」—日米親善人形使節のゆくえ ほか)
  • 4章 空襲下の本土決戦体制と敗戦(千葉市民を襲った「七夕空襲」—空襲をどう語りつぐか;墜落した米軍パイロットの虐殺—町民が戦犯になった ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ