あの人につけたい「おしゃべりのクスリ」 : プロが教える人間関係を円滑にする会話の極意

書誌事項

あの人につけたい「おしゃべりのクスリ」 : プロが教える人間関係を円滑にする会話の極意

高嶋秀武著

小学館, 2004.7

タイトル別名

あの人につけたいおしゃべりのクスリ

タイトル読み

アノ ヒト ニ ツケタイ オシャベリ ノ クスリ : プロ ガ オシエル ニンゲン カンケイ オ エンカツ ニ スル カイワ ノ ゴクイ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

どうしてこうも「話が通じない」のか!「その日はちょっと都合が悪い」と上司に言ってはばからない部下、出張先で「もういい、帰れ」と叱ったら本当に帰社してしまった新人、夜食で頼まれた『赤いたぬき』が見つけられず会議中の上司に電話、今時の販売員「以上でよろしかったでしょうか」って、なぜ過去形?など、職場のストレスの大半を占めるコミュニケーション不全症を一気に解決。

目次

  • 第1章 言いたかないけど、今時の若いやつ(オレ流やるには10年早いよ!;携帯電話が日本語とマナーを破壊する ほか)
  • 第2章 天地逆転時代はコミュニケーション力で生き抜け(「天地逆転の時代」を生き抜く;若いやつと知恵は使いよう ほか)
  • 第3章 サラリーマンもフリーランス感覚を磨け!(挨拶は三文の得;サラリーマンも「フリーランス」 ほか)
  • 第4章 しゃべりのポイント(「しゃべる」には筋肉の訓練が欠かせない;大人も間違っている敬語の常識 ほか)
  • 第5章 しぐさでわかる人間関係(態度は言葉よりも主張する;愛嬌は自分を助ける ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA68210009
  • ISBN
    • 4093897018
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ