脳を鍛える : 東大講義「人間の現在」

書誌事項

脳を鍛える : 東大講義「人間の現在」

立花隆著

(新潮文庫, た-59-5)

新潮社, 2004.9

タイトル別名

脳を鍛える : 東大講義人間の現在

タイトル読み

ノウ オ キタエル : トウダイ コウギ ニンゲン ノ ゲンザイ

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

注記

2000年新潮社より刊行されたものの文庫化

内容説明・目次

内容説明

人間はどこからきて、どこに行こうとしているのか—。それを知るための本物の「知」は、いかに獲得するべきか。自分の脳を自分で作るとは、どういうことか。宇宙論、生命論などの最先端科学から留年のススメなどの大学生活の智恵まで、多岐にわたるテーマを縦横無尽に講義する。あなたの知的好奇心を奥底まで刺激してやまない一書。東大生たちも目からウロコ。迫真の全十二講。

目次

  • 第1回 環境、私、宇宙
  • 第2回 大学は知の拡大再生産過程の最前線
  • 第3回 アインシュタインの脳を分析したら
  • 第4回 授業はサボるためにある
  • 第5回 学生時代のノートから
  • 第6回 辞典をまるごと読んでみる
  • 第7回 このままじゃ、日本の「知」はダメになる
  • 第8回 世界はすべてエネルギーの流れ
  • 第9回 時間と空間の観念を覆したスーパー理論
  • 第10回 世界の見方がすっかり変った
  • 第11回 対称性とはどういうものか
  • 第12回 百科事典に載る家系

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA68471137
  • ISBN
    • 4101387257
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    526p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ