関わり合いを大切にしたやさしい自然観察の方法

Bibliographic Information

関わり合いを大切にしたやさしい自然観察の方法

田中千尋著

(使える理科ベーシック, 3)

学事出版, 2004.5

Title Transcription

カカワリアイ オ タイセツニ シタ ヤサシイ シゼン カンサツ ノ ホウホウ

Available at  / 26 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書では「水筆ペン」を使った、まったく新しい自然観察の手法を紹介する。自然観察の記録「色鉛筆+画用紙」という決まり切ったパターンを打破し、劇的に楽しくするのが「水筆ペン」である。どうかこの本を手に、まずは先生自身が試してみてほしい。きっとその面白さに驚嘆し、授業でも使ってみたくなるはずである。本書は2章構成である。第1章の「自然観察革命『水筆ペン』」では、従来型の自然観察記録の問題点を明らかにし、「水筆ペン」を使った描き方のノウハウを徹底的に紹介する。第2章の「関わり合いを大切にした楽しい自然観察」では、自然観察活動をより楽しく、意味のあるものにするためのいくつかの方策を紹介する。

Table of Contents

  • 第1章 自然観察革命「水筆ペン」(バイバーイ色鉛筆!;水彩絵の具がいいとわかってるけどね…;「水筆ペン」ってなーに?;“発明者秘伝”「水筆ペン」テクニカルチャート決定版;「先生すごい!」と言わせる、一歩リードの特殊テクニック;手作り絵の具パレットの作り方;まずは先生が描いてみよう…「手順絵」で描き順を覚えよう)
  • 第2章 関わり合いを大切にした楽しい自然観察(「季節だよりカード」だけでもOKです;楽しい「絵ごよみ」づくり;1枚の画用紙が季節で一杯になっていく!;「キノコの世界」の扉を先生が開いてあげよう;自然の中でみんなは仲良し;異学年でこそ自然観察;ウチの教室は自然博物館です)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA68533824
  • ISBN
    • 4761910402
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    126p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top