おもちの大研究 : 日本人とおもちのおいしい関係

Bibliographic Information

おもちの大研究 : 日本人とおもちのおいしい関係

笠原秀著

(PHPノンフィクション)

PHP研究所, 2004.7

Title Transcription

オモチ ノ ダイケンキュウ : ニホンジン ト オモチ ノ オイシイ カンケイ

Available at  / 14 libraries

Note

イラスト: 小暮健二郎

参考図書: p131

Description and Table of Contents

Description

きみの家のお雑煮は、丸もち?それとも角もち?あんこ入りのおもちを使った雑煮があるって、ほんとう?おもちは、いつからつくられるようになったの?著者が調べていく道すじを紹介しながら、おもちの秘密にせまった一冊。調べることの楽しさが伝わってきます。小学中級以上。

Table of Contents

  • 第1章 もちつきの思い出(少女たちのおしゃべり;初めてのもちつき;もう一つのもちつき体験)
  • 第2章 日本全国お雑煮情報(お雑煮ばなしに花がさく;師走の図書館がよい;日本全国お雑煮調べ;お雑煮びっくり情報)
  • 第3章 日本人とおもちのかかわり(おもちって、なんだろう?;もちの歴史;祝いもちとふだんもち;もち菓子)
  • 第4章 おもち文化にふれる旅(もちなし正月のこと;餅つき唄を聞きにいく;もち多食の町をたずねる;しとぎ祭りを見にいく)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA68554959
  • ISBN
    • 4569684866
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    131p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top