夢遊の人々
Author(s)
Bibliographic Information
夢遊の人々
(ちくま文庫, [ふ-32-1]-[ふ-32-2])
筑摩書房, 2004
- 上
- 下
- Other Title
-
Die Schlafwandler
- Title Transcription
-
ムユウ ノ ヒトビト
Available at / 28 libraries
-
Kyoto Seika University Library and Information Center
上943||B 75||ち/文00165961,
下943||B 75||ち/文00166171 OPAC
-
Branch Library of Faculty of Education, Shiga University
上081||C 44||フ-32104901515,
下081||C 44||フ-32104901516 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
著者の肖像あり
ドイツ近代史略年表(1861-1921): 上p662-[669]
ヘルマン・ブロッホ年譜: 下p641-667
邦訳・参考文献一覧: 下p668-669
Description and Table of Contents
- Volume
-
上 ISBN 9784480420060
Description
偉大な作家たちは、時代に深く沈潜、その時代の「精神」を捕捉し、作品に封じ込めようと格闘してきた。20世紀前半、その努力は頂点に達し、巨大な作品が群生、雄大な山脈となって現れたのだった。仏語圏のプルーストしかり、英語圏のジョイスしかり…。そして独語圏にも驚異的な膂力を持った作家が現れた—名はヘルマン・ブロッホ。ヒトラー登場へと続く時代の危機を、その淵源にまで遡り省察。本書は、その独創的な省察、「価値崩壊」論を背景に、時代風俗の中で“夢遊”する人々を活写する。雄大な構想、精緻な分析、斬新な描写手法は、圧倒的だ。読者は究極、「時代精神」の確かな彫像を見ることだろう。「全体小説」を唱えた巨匠の一大金字塔。
- Volume
-
下 ISBN 9784480420077
Description
下巻は第3部「1918年」を収録。下巻に至って、多面的な構成、実験的性格が顕になる。1918年は、第1次大戦の終結の年。ドイツ帝国は崩壊へと一気に突き進んで行く。混乱し錯綜する時代像を、詩や戯曲、哲学的論考など、様々な文章形式を駆使し、従来の小説観を突き破る斬新な手法で活写。ヘッセやT・マンなど、文壇に衝撃を走らせた。舞台は、ドイツ西部戦線後方の地方都市。第1部や第2部の主人公など、過去の登場人物たちも時を隔てて登場。多彩な人物が織りなすドラマは、一大曼荼羅図。「夢遊」する人々に、果たして「覚醒」はあるのか—。附録に、ブロッホの文学観を知る一助として、講演「長編小説の世界像」を収録。
by "BOOK database"