南アルプス市誕生への軌跡(みち)

著者

    • 新津, 尚 ニイツ, ヒサシ
    • 井上, 慎一 イノウエ, シンイチ
    • 清水, 正博 シミズ, マサヒロ

書誌事項

南アルプス市誕生への軌跡(みち)

新津尚, 井上慎一, 清水正博著

文芸社, 2004.8

タイトル読み

ミナミアルプスシ タンジョウ エノ ミチ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

2003年4月、山梨県の六町村が合併し、日本で唯一のカタカナ名の市が誕生した。その陰には、合併に中心的な役割を果たした地元の青年会議所があった。「合併は目的ではない。まちづくりの手段」という青年会議所の3人の理事長が、地域の未来を託す市制実現までの活動をつづったドキュメンタリー。

目次

  • 第1章 種をまく人(二〇〇三年四月一日、南アルプス市誕生;優れた先人たちの遺した地 ほか)
  • 第2章 住民発議に向かって(峡西市構想;市制推進 ほか)
  • 第3章 二万一千人のデモクラシー(青年会議所入会;まちづくりへの投身 ほか)
  • 第4章 南アルプス市誕生(合併協議会設置;合併協議会委員の選考 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ