どんな英語も絶対読める!びっくり英読法

書誌事項

どんな英語も絶対読める!びっくり英読法

神戸康弘著

中経出版, 2004.6

タイトル別名

The amazing way to read“any"English book

どんな英語も絶対読めるびっくり英読法

タイトル読み

ドンナ エイゴ モ ゼッタイ ヨメル!ビックリ エイドクホウ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

今までの5文型は、間違っていた。このルールにのっとってネイティヴと同じ読み方をすれば、誰でも読めるようになる。

目次

  • プロローグ 「意識革命」で英語は飛躍的に伸びる!(「英語が読める」って、どういうこと?;どうしてみんな、塾や予備校へ行くの? ほか)
  • 1 まずは最初にここをチェック!「文の先頭」を見よう!—主語が何かたちまちわかる(英語の始まり方は、実はたったの2通り!;先頭の単語が、ひとつ目の「英語版てにをは」だ! ほか)
  • 2 2番目にチェックするのはこれ!「主語の後ろ」を見よう!—本当の動詞が見極められる(主語の後ろもたったの2通り!;主語の後ろの「8つのサイン」が次のナビゲーターだ! ほか)
  • 3 3番目にチェックするのはこれ!「動詞」を見よう!—その後の展開がかんたんにわかる(動詞はたったの3タイプしかない!;動詞のナビゲーター(be動詞;一般動詞;受け身(be動詞+過去分詞)))
  • 4 最後にここをチェックするだけ!「目的語の後ろ」を見よう!—これで英文の意味が全部わかる(目的語は「を」「に」「が」の3タイプしかない;目的語の後ろのナビゲーター(前置詞+名詞など;名詞;動詞を変化させたもの(to動詞…etc.)))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA68933425
  • ISBN
    • 4806120006
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    287p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ