歌舞伎 : 型の魅力

書誌事項

歌舞伎 : 型の魅力

渡辺保著

角川書店, 2004.8

タイトル別名

歌舞伎型の魅力

タイトル読み

カブキ : カタ ノ ミリョク

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「型」が違えば、鬘、衣装、装置、台本、せりふの言い廻し、動作が違い、同じ物語でも、そこに現れる人間の横顔は全く変わる。上方と江戸の違い、役者の芸風や家の伝統による違い、文化の違い…。違いが分かると歌舞伎はもっと面白い。歌舞伎の本当の味わいを知るコツは「型」にある。

目次

  • 型の魅力
  • 「陣屋」の熊谷
  • 「御殿」の政岡
  • 「十種香」の八重垣姫
  • 「五・六段目」の勘平
  • 「寺子屋」の松王丸
  • 「千本桜」のいがみの権太
  • 「合邦」の玉手御前
  • 「鎌倉三代記」の高綱
  • 「御殿」の鱶七とお三輪
  • 「髪結新三」の新三
  • 「野崎村」のお光
  • 「吉田屋」の伊左衛門
  • 「油屋」の福岡貢
  • 「九段目」の戸無瀬
  • 「平家女護島」の俊寛
  • 「鎌倉三代記」の時姫

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69110349
  • ISBN
    • 4048838547
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    309p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ