「話が面白い人」のちょっとした習慣術 : 成功をもたらす実践コミュニケーション

書誌事項

「話が面白い人」のちょっとした習慣術 : 成功をもたらす実践コミュニケーション

高嶋秀武著

青春出版社, 2004.8

タイトル読み

ハナシ ガ オモシロイ ヒト ノ チョットシタ シュウカンジュツ : セイコウ オ モタラス ジッセン コミュニケーション

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ラジオ・パーソナリティが見つけたできる人たちの魅力の共通点!「笑顔満開!ひでたけ・のりこの大吉ラジオ」(ニッポン放送)のパーソナリティで、過去1万人と対話してきた著者が教える相手の心をぐいぐい引きつける会話の秘訣。

目次

  • 1章 「相手を聞く気にさせる会話」の共通点(「その場にいる人しか知らない情景」を話す;面白く伝わるか、伝わらないかの小さな違い ほか)
  • 2章 話し上手なのに嫌われる人話し下手なのに好かれる人(目の前の相手より相手の後ろに何人いるかに注意;とっつきにくい人ほど親しげに話せ ほか)
  • 3章 言葉ひとつで話は数倍面白くなる(旬の言葉を使ったたとえで、説明はぐっとわかりやすくなる;説得力が増す「数字の置き換え」の魔術 ほか)
  • 4章 「話題があふれる毎日」に変わるラジオパーソナリティの小さな習慣(話がかみあわないときに使える「ラジオ的アプローチ」;面白いネタが見つかる「話のアンテナ」の張り方 ほか)
  • 特別付録 ステップアップ練習問題(「自分のキャッチフレーズ」を作ろう;「自分の人間関係地図」を作ろう ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69175468
  • ISBN
    • 4413034821
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    224p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ