DirectX 9エフェクトプログラミング
Author(s)
Bibliographic Information
DirectX 9エフェクトプログラミング
(I/O books)
工学社, 2004.8
- Other Title
-
DirectX 9エフェクトプログラミング : 「透過」「反射」「炎」…特殊効果を描くテクニック満載!!
- Title Transcription
-
DirectX 9 エフェクト プログラミング
Available at / 10 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
付属資料: CD-ROM(2枚 ; 12cm)
Description and Table of Contents
Description
リアルタイムの3DCGプログラミングの手法としてゲーム用ではDirectXが多く使われている。本書は、DirectXを使って3DCGの描画をする場合のプログラミングに関するものである。フレームワークのプログラムを使い、固定機能パイプラインでエフェクトを作る。エフェクト・プログラムのための、基礎的な項目の解説の後、最新のエフェクトの作成ツールを利用してエフェクト・ファイルの作成を行なう。
Table of Contents
- 1章 エフェクト開発の前準備(プログラムの動作環境について;ベース・プログラム「3D Temp901」 ほか)
- 2章 固定機能パイプラインを使ったエフェクト・プログラミング(エフェクト・プログラミングとは;マルチ・テクスチャの取り扱い「MultiTex」 ほか)
- 3章 シェーダのプログラミング(プログラマブル・シェーダの基礎;「EffectEdit.exe」を使ったエフェクトの作成 ほか)
- 4章 シェーダ・ツールの利用(RenderMonkeyについて;RenderMonkeyからエクスポートされたエフェクト ほか)
- 5章 アプリケーションの作成(テクスチャを投射する「Projection」;「影」の作成「Shadow」 ほか)
by "BOOK database"