世界とつながる!国際協力の仕事×学び×ボランティア
著者
書誌事項
世界とつながる!国際協力の仕事×学び×ボランティア
(国際協力ガイド, 2006)
国際開発ジャーナル社 , 丸善株式会社出版事業部(発売), 2004.10
- タイトル読み
-
セカイ ト ツナガル コクサイ キョウリョク ノ シゴト マナビ ボランティア
大学図書館所蔵 件 / 全37件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
タイトルは背による
内容説明・目次
内容説明
国際協力の仕事研究×職場図鑑。国際協力の現場でニーズの高い仕事とスキル、人材像を大解剖。国際機関やNGOを目指すキャリアプランニングのコツは?。
目次
- 第1章 国際協力のあるライフスタイル—暮らしは世界とつながる扉(情報収集からはじめよう—高橋博文さん(国際協力推進協会)に聞く「国際協力の情報、どこで集められますか?」;CSR(企業の社会的責任)とSRI(社会的責任投資)—由良聡さん(パブリック リソース センター)に聞く「地球規模問題に企業が取り組むって本当ですか?」;日本にいても国際協力〜ボランティア・募金・寄付・里親—井上団さん(国際協力NGOセンター)に聞く「国際協力ボランティア、日本にいてもできますか?」 ほか)
- 第2章 ここで学ぶ!国際協力—自分に合ったプログラムを選ぼう(仕事帰りやダブルスクールで学ぶ—公開講座・専門学校;在宅で学んで学位を取得—通信教育;基礎からしっかり学ぶ—大学 ほか)
- 第3章 国際協力の仕事人を目指す—「なりたい」を「なる」に変えるキャリアプランニング(国際協力を仕事にする!キャリアプランニング参考図;国際協力の仕事研究;青年海外協力隊 ほか)
「BOOKデータベース」 より