すてきな絵本にであえたら
Author(s)
Bibliographic Information
すてきな絵本にであえたら
(絵本児童文学基礎講座, 1)
成文社, 2004.9
- Other Title
-
すてきな絵本にであえたら
- Title Transcription
-
ステキナ エホン ニ デアエタラ
Available at 50 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p184-188
Description and Table of Contents
Description
小樽の絵本・児童文学研究センターで長年にわたって開講され、好評を得ている基礎講座の待望の活字化。第一巻の本巻は、就学前の児童にどのような絵本を、どのように読み聞かせたらよいのかを解説する。母親が子どもと一緒に学んでいくための必携、必読の書。
Table of Contents
- 第1部 五感の発達(〇〜三歳)(流動刺激(テレビなど)の問題;母子一体(同一)の心理的感覚 ほか)
- 第2部 体験の拡大(三〜四歳)(三〜四歳児の特徴;民話の意味と意義 ほか)
- 第3部 空想の発達(四〜五歳)(空想の内実と第一次反抗期;変なおじさん ほか)
- 第4部 自我の萌芽(五〜六歳)(自我の萌芽;自然現象—生存の意味とその認識 ほか)
- 補遺 絵本の世界が語りかけるもの(講演録)
by "BOOK database"