Bibliographic Information

昭和が明るかった頃

関川夏央著

(文春文庫, [せ-3-10])

文藝春秋, 2004.11

Title Transcription

ショウワ ガ アカルカッタ コロ

Available at  / 15 libraries

Description and Table of Contents

Description

昭和30年代。高度経済成長が緒についたとはいえ、巷には未だ貧しさが残り、社会は大規模な変質を強いられつつあった。こうした世相を最も色濃く反映していたのが映画であり、日活という映画会社と、石原裕次郎、吉永小百合というスターだった。現代社会の原型を形成したこの10年間の時代精神を描く長編評論。

Table of Contents

  • 序章 吉永小百合という「物語」
  • 第1章 『キューポラのある街』以前
  • 第2章 「私、家に帰りたくありません」
  • 第3章 「日活的世界」の構造
  • 第4章 高度成長前半期の時代精神
  • 第5章 現状打破への意志
  • 第6章 「純愛」という観念
  • 第7章 吉永小百合の「全盛期」
  • 第8章 「戦後」の終焉
  • 第9章 「日活的思想」の自己否定
  • 第10章 撮影所文化の落日
  • 終章 「物語」の終わり

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top