「戦略思考」の仕事術 : 仕事がどんどん面白くなる ビジョンづくりから思考プロセスの実践まで

書誌事項

「戦略思考」の仕事術 : 仕事がどんどん面白くなる ビジョンづくりから思考プロセスの実践まで

木幡健一著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2004.6

タイトル読み

センリャク シコウ ノ シゴトジュツ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「仕事がつまらない」「もっと周囲から評価されたい」—そんな不満を感じたら、「今の自分」を見つめ直そう。そして将来の明確な“ビジョン”を掲げよう。本書が紹介する「戦略思考」の仕事術は、現在の自分から出発し、ビジョン達成に向けて段階的に目標をクリアしていくノウハウを体系化したもの。今の仕事を楽しみながら、着実に自分を高める考え方・働き方が身につく本。

目次

  • プロローグ おもしろくて刺激的で評価される仕事をするために
  • 第1章 あなたの仕事をとらえなおそう
  • 第2章 自分の持ち味・立ち位置をはっきりとらえよう
  • 第3章 これから進みたい方向・大事にしたいことを鮮明にしよう
  • 第4章 戦略思考の仕事を支える三つの自分
  • 第5章 戦略思考の七つのプロセス
  • 第6章 戦略思考の仕事を支える道具
  • エピローグ 戦略思考は仕事をもっともっとおもしろくする

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69661998
  • ISBN
    • 4569662145
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    181p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ