大福節用無盡藏 (だいふくせつようむじんざう)

書誌事項

大福節用無盡藏 (だいふくせつようむじんざう)

田浦泰菴編輯 ; 岡本方圓齋補 ; 松川半山画圖

敦賀屋喜藏 : 敦賀屋九兵衛 , 丁子屋庄兵衛 , 須原屋茂兵衛 : 岡田屋嘉七 : 山城屋佐兵衛, 文久3 [1863]

タイトル別名

大福節用

大福節用無盡藏

大福節用無盡藏

タイトル読み

ダイフク セツヨウ ムジンゾウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和古書(明治より前に刊行された図書)につき記述対象資料毎に書誌作成

刊本

版心の書名: 大福節用

著者名は刊記より

刊記に「彫工 樋口與兵衛」とあり

丁付に判読不能の箇所あり, 本文の最終丁付は類推

本文前: 序の部分が落丁か, 実丁数: 68丁

1丁目は表紙に貼付

後表紙見返しに刊記あり

四周単辺 内匡廓: 21.2×14.7cm 平仮名付訓

頭書あり

口絵(墨印, 一部色刷), 挿絵(墨印)あり

保存状態: くたびれ, 破損あり (裏打ち補修あり)

収録内容

  • 料理早指南
  • 古今刀剣銘尽
  • 改正御武鑑
  • 世話字盡
  • 實語教
  • 俗語教

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69688713
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大坂,京都,江戸
  • ページ数/冊数
    69, 122丁
  • 大きさ
    25.2×17.8cm
ページトップへ