住まいと家具の文化
著者
書誌事項
住まいと家具の文化
(寺子屋新書, 009)
子どもの未来社, 2004.11
- タイトル読み
-
スマイ ト カグ ノ ブンカ
大学図書館所蔵 全43件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
気候・風土によって衣食住の文化は育まれる。日本人はどのような暮らしをしてきたのか?異国の文化をどう受け入れ、日本の伝統をつくりだしてきたのか?—インテリア・デザインの一線で活躍し、家具の研究を続けてきた著者たちが、「食べる」「憩う」「もてなす」「ねむる」「よそおう」「身を清める」「読み書き」の六つの生活行動を、歴史を踏まえつつ分析し、居心地のよい暮らし方・生き方の表現として住まい方、そして、スケルトン・インフィルやグループホームなど、これからの時代に求められる新しい人と住まいとの関係を提案する。
目次
- 第1章 住まいの伝統(気候・風土と暮らし;住空間の性格;床座と椅子座;「受想行識」の世界;明治以降の住まいの改革)
- 第2章 生活行動と住まい(食べる;憩う;もてなす ほか)
- 第3章 暮らしよい住まいを求めて(現代の住宅環境;部屋と家具の関係;室内の整理;これからの住まいの課題)
「BOOKデータベース」 より