老人の「複雑な思い」をわかってあげる本 : 老いゆく親の胸の内を知るためのヒント

書誌事項

老人の「複雑な思い」をわかってあげる本 : 老いゆく親の胸の内を知るためのヒント

林千世子著

(KAWADE夢新書)

河出書房新社, 2004.12

タイトル別名

老人の複雑な思いをわかってあげる本 : 老いゆく親の胸の内を知るためのヒント

タイトル読み

ロウジン ノ フクザツ ナ オモイ オ ワカッテ アゲル ホン : オイユク オヤ ノ ムネ ノ ウチ オ シル タメ ノ ヒント

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p202

内容説明・目次

内容説明

とかく“弱者”という目でみられる高齢者。年老いた親を案じる子の気持ちと、子の生活を一番に考える親の気持ちは、しばしばスレ違い、思わぬ摩擦や対立を生む。近年、大きく変化している高齢者の“思い”をふまえ、親と子の、あるべき向き合い方を探っていく。

目次

  • 1 ここまで変わった高齢者の本当の気持ち(九〇歳を筆頭に、親子四代で海外旅行へ;「六五歳以上は高齢者」というけれど… ほか)
  • 2 「もう年だから」という偏見が子と親の心の対立を生む(「老い」と「加齢」はイコールではない;意識調査が示す高齢者のイメージ ほか)
  • 3 「頑固で偏屈になった」と親を誤解していませんか(高齢になると頑固でひがみっぽくなる?;「頑固」「偏屈」は根拠なき偏見だった ほか)
  • 4 身体の衰えがもたらす心情を理解できていますか(高齢の親がひがみっぽく見える、意外な理由;聴覚の衰えが人間関係のトラブルの原因に… ほか)
  • 5 老いゆく親に、子として何をしてあげられるか(同世代の仲間をどんどん失う寂しさ;グループ活動への参加はきっかけが必要 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69771657
  • ISBN
    • 4309502970
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    202p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ