ヤミ金融の手口
Author(s)
Bibliographic Information
ヤミ金融の手口
(宝島社文庫)
宝島社, 2003.1
- Title Transcription
-
ヤミキンユウ ノ テグチ
Available at / 3 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「闇金融」(宝島社2002.7刊)を解題・改訂したもの
執筆者紹介: p253
Description and Table of Contents
Description
長引く不況から、会社の倒産やリストラにあい「借金」を返済できなくなり、破産を選択せざるをえない人が増えている。本書は、問題となっている「多重債務問題」をテーマとし、金を貸す側と貸された側(被害者)という二つの側面から「闇金融」の実態を明らかにしたものである。一般にはわかりにくい高金利のカラクリやグループでむりやり債務者に貸し付けている実態を解明する出色の一冊。
Table of Contents
- 1 デス・トラップ闇金融の恐怖(猛威を振るう闇金融の正体—「つなぎ融資」は、ひとつ歯車が狂えば、「とどめの金融」;ニュータイプのシステム金融;デフレスパイラルの“荒野”—まじめゆえに倒産する! ほか)
- 2 バトル・ロワイヤル借金“無間地獄”(「もうダメだ」と思ったら迷わず自己破産—明るい自己破産計画;岩手信用生協の取り組み—多重債務者を救済せよ!;中小企業経営者のための「闇金」対策法—「やつらの手口」の研究 ほか)
- 3 アウトロー・ビジネス笑う破産請負人&クライム・ゲーム詐欺師の群れ(最後にババを引くのは誰か?—事件師の「ゼニなしからゼニを捻り出す」究極のウラ手口;金融ブローカー—俺たちの「リスク・マネジメント」;賃金回収のプロ集団・取り立て産業株式会社—ヤミ金は取り立てが命だ! ほか)
by "BOOK database"