はじめてのPSoCマイコン : 周辺アナログ&ディジタル回路を自由自在にプログラミング!!
著者
書誌事項
はじめてのPSoCマイコン : 周辺アナログ&ディジタル回路を自由自在にプログラミング!!
(マイコン活用シリーズ)
CQ出版, 2004.12
- タイトル読み
-
ハジメテ ノ PSoC マイコン : シュウヘン アナログ & ディジタル カイロ オ ジユウ ジザイ ニ プログラミング
大学図書館所蔵 件 / 全32件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)
内容説明・目次
内容説明
従来のマイコン開発ツールを超越したPSoC開発ツールPSoC Designerの使いかたからPSoC CY8C27443の製作事例までを入門者にわかりやすく、詳細に解説。
目次
- PSoCへの道
- 基礎編(PSoCチュートリアル;アナログPSoCブロックを使ったLEDの正弦波ドライブ;入出力&割り込みのしくみとスイッチ&LEDを使った実験)
- 応用編(温度センサIC LM35を使った氷点下も測定できる温度計の製作;1Hz〜20kHzの矩形/正弦/三角波を発生するテスト・オシレータの製作;抵抗測定の基本テクニックとサーミスタ温度計への応用;交流インピーダンスの測定テクニックと容量計、湿度計への応用;超音波距離計の製作とPSoCブロック連携動作の実験)
「BOOKデータベース」 より