人生を豊かにする日本語

書誌事項

人生を豊かにする日本語

谷沢永一著

幻冬舎, 2004.11

タイトル読み

ジンセイ オ ユタカニスル ニホンゴ

大学図書館所蔵 件 / 37

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

こんな言い方があったのか!?人間と世間がよくよくわかる絶対知らない336語。

目次

  • 第1章 「使う者は使われる」「酢豆腐」—人間理解が深まる日本語
  • 第2章 「汗馬の労」「好事門を出でず」—奥深い意味にうなる日本語
  • 第3章 「由なし事」「味方見苦し」—昔の人はみんな知っていた日本語
  • 第4章 「鬼の霍乱」「鼻毛を抜く」—比喩のセンスが光る日本語
  • 第5章 「三年飛ばず鳴かず」「四十がったり」—数が重要な意味をもつ日本語
  • 第6章 「則天去私」「色即是空」—熟語の意外な意味に驚く日本語
  • 第7章 「虎に翼」「牛は牛連れ」—動物がカギを握る日本語
  • 第8章 「閻魔の色事」「ぎなた読み」—洒落心あふれる日本語
  • 第9章 「蒙古高句麗」「百足の仕度」—言葉遊びの粋を味わう日本語
  • 第10章 「恋路の闇」「無常の風」—人生の味わいをめぐる日本語
  • 第11章 「柳は緑 花は紅」「朝顔の露」—草花が美しく彩る日本語

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA6993147X
  • ISBN
    • 4344007034
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    414p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ