教科のおもしろさを味わう授業 : "学ぶ意欲"が育つ授業の手だて

書誌事項

教科のおもしろさを味わう授業 : "学ぶ意欲"が育つ授業の手だて

静岡大学教育学部附属静岡中学校, 村山功共著

明治図書出版, 2004.10

タイトル読み

キョウカ ノ オモシロサ オ アジワウ ジュギョウ : "マナブ イヨク" ガ ソダツ ジュギョウ ノ テダテ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 1 人間の営みとしての教科(総論)—よりよいものを生み出す協同的な活動
  • 2 人間の営みとしての教科(各教科の主張と実践)(国語科・言葉とかかわり、仲間とかかわり、「生」とかかわる営み;社会科・社会的事象を吟味し、自分たちなりの社会像を創る;数学科・共に数学を創りあげようとしていく活動;理科・科学する子どもたち;音楽科・よりよい音楽を仲間と共に創りあげていく活動;美術科・自分の思いを大切にし、自分なりの表現を高め合う;保健体育科・生涯スポーツへの誘い ほか)
  • 3 マイカリキュラムと評価

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69973775
  • ISBN
    • 4185116047
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    200p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ