日本の民俗芸能調査報告書集成

書誌事項

日本の民俗芸能調査報告書集成

三隅治雄, 大島暁雄, 吉田純子編

海路書院, 2004.11-2008.10

タイトル読み

ニホン ノ ミンゾク ゲイノウ チョウサ ホウコクショ シュウセイ

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 9件中  1-9を表示

  • 奈良の民俗芸能

    奈良市教育委員会編

    海路書院 2008.10 日本の民俗芸能調査報告書集成 / 三隅治雄, 大島暁雄, 吉田純子編 補遺2

    所蔵館77館

  • 山梨・山口の民俗芸能

    山梨県教育委員会, 山口県教育委員会編

    海路書院 2008.9 日本の民俗芸能調査報告書集成 / 三隅治雄, 大島暁雄, 吉田純子編 補遺1

    所蔵館80館

  • 中国地方の民俗芸能

    各都道府県教育委員会報告書編集

    海路書院 2007 日本の民俗芸能調査報告書集成 / 三隅治雄, 大島暁雄, 吉田純子編 15-16

    1 鳥取・島根 , 2 岡山・広島

    所蔵館96館

  • 九州地方の民俗芸能

    各都道府県教育委員会報告書編集

    海路書院 2007 日本の民俗芸能調査報告書集成 / 三隅治雄, 大島暁雄, 吉田純子編 19-24

    1 福岡・佐賀 , 2 長崎・熊本 , 3 大分・宮崎 , 4 鹿児島1 , 5 鹿児島2 , 6 鹿児島3・沖縄

    所蔵館91館

  • 四国地方の民俗芸能

    各都道府県教育委員会報告書編集

    海路書院 2006.10- 日本の民俗芸能調査報告書集成 / 三隅治雄, 大島暁雄, 吉田純子編 17-18

    1 香川 , 2 徳島・愛媛

    所蔵館97館

  • 中部地方の民俗芸能

    各都道府県教育委員会報告書編集

    海路書院 2005.10-2006.7 日本の民俗芸能調査報告書集成 / 三隅治雄, 大島暁雄, 吉田純子編 8-11

    1 新潟・富山 , 2 石川・福井 , 3 長野・岐阜 , 4 静岡・愛知

    所蔵館104館

  • 北海道・東北地方の民俗芸能

    各都道府県教育委員会報告書編集

    海路書院 2005 日本の民俗芸能調査報告書集成 / 三隅治雄, 大島暁雄, 吉田純子編 1-3

    1 北海道・青森・岩手 , 2 宮城・秋田 , 3 福島・山形

    所蔵館100館

  • 近畿地方の民俗芸能

    各都道府県教育委員会報告書編集

    海路書院 2005.8-2007.2 日本の民俗芸能調査報告書集成 / 三隅治雄, 大島暁雄, 吉田純子編 12-14

    1 三重・滋賀 , 2 京都 , 3 兵庫・和歌山

    所蔵館110館

  • 関東地方の民俗芸能

    各都道府県教育委員会報告書編集

    海路書院 2004.11 日本の民俗芸能調査報告書集成 / 三隅治雄, 大島暁雄, 吉田純子編 4-7

    1 栃木・群馬 , 2 茨城・千葉 , 3 埼玉・東京 , 4 神奈川

    所蔵館98館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA69997922
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    26冊
  • 大きさ
    23cm
ページトップへ