Bibliographic Information

梅棹忠夫の京都案内

梅棹忠夫[著]

(角川文庫, 13501 . 角川ソフィア文庫||カドカワ ソフィア ブンコ ; 310)

角川書店, 2004.9

Title Transcription

ウメサオ タダオ ノ キョウト アンナイ

Available at  / 29 libraries

Note

1987年刊の増訂

14版 (2021.7) の出版者: KADOKAWA

Description and Table of Contents

Description

京都千年、洗練された文化の深さにおいて、京都は世界に誇りうる、魅力に満ちた日本の「みやこ」である。京都人の本音やこだわりに鋭い視点で迫り、京文化を支えてきた京ことばを講じる。生粋の京都人にして、民族学の第一人者による、比類のない最良の都市ガイダンス。

Table of Contents

  • 1 京都案内(京都へのいざない;京都案内—洛中 ほか)
  • 2 京都の性格(京都という名;儀典都市 ほか)
  • 3 京都の市民(京わらべ・京おんな・京おとこ;京都人を診断する ほか)
  • 4 京ことば(京ことばと京文化;京ことばのしおり ほか)
  • 5 京都点描(映画祭と羅城門;菊池寛著『無名作家の日記』—書評 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 角川文庫

    角川書店 1949-

    Available at 1 libraries

Details

Page Top