書誌事項

祈りの回廊

野町和嘉写真・文

(小学館文庫)

小学館, 2004.4

タイトル読み

イノリ ノ カイロウ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

注記

本書関連年表: 巻末

内容説明・目次

内容説明

地球上には多様な“祈りのかたち”がある。人々はなぜ祈り、かくも篤い信仰に生きることができるのだろうか。過酷な風土に生きる「チベット仏教」、イスラームの二大聖地「メッカ・メディナ」、古代ユダヤ教直系のキリスト教が息づく「エチオピア」、カトリックの総本山「ヴァチカン」。“風土と宗教と人間”を軸に、壮大なスケールの作品を発表し続ける写真家・野町和嘉の代表作を一冊に。祈りの熱狂と厳しさ、そして優しさを鋭く捉える一一五点の力強い写真と、現場の臨場感を伝える書き下ろしエッセイを収録。人と宗教の“今”を考える写文集。

目次

  • チベット 極限高地の仏教(カイラス山巡礼;バター灯明の浄土 ほか)
  • メッカ 十二億ムスリムの中軸(ライラトル・カドルの礼拝;メッカ大巡礼ハッジ ほか)
  • エチオピア アフリカに生きる旧約聖書の世界(エチオピアの風土;秘められたアーク ほか)
  • ヴァチカン 西欧文明の源流(ミレニアム巡礼;信仰と世界情勢—宗教の和解)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA70138877
  • ISBN
    • 4094115714
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    218p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ